集客におすすめのSNS4選!:SNS別の特徴とは?
SNS別の特徴【その1】:Facebook
Facebookは2004年にアメリカでスタートしたSNSで、2010年以降、日本でも注目され続けてきました。
企業でも積極的に導入されており、日本国内のアクティブユーザーは今では約2800万人にも登ります。
ユーザーの多くはビジネスパーソンや30〜40代で、女性よりも男性の方が多い傾向にあります。
「実名に基づいたリアルな人間関係のつながり」を重視しており、投稿の表示にもFacebookのコンセプトが反映されています。
- 投稿からの経過時間
- 投稿のクオリティ
- ユーザーとの関係の深さ
Facebookは、これらの評価基準を元に表示順序を決めています。
毎日の投稿に加え、質が高く信頼度を上げる投稿や、ユーザーが共感しやすい投稿を心がける必要があるのです。
SNS別の特徴【その2】:Twitter
Twitterの日本国内のアクティブユーザーは約4500万人です。
ユーザーは、40代までの比較的若い年齢層に支持されています。
Twitterの投稿は、最新のものから順に流れるシステムになっており、タイムライン上は常に最新の状態が保たれています。
そのため、「過去にした投稿は18分で消える」とも言われており、1日に複数回の投稿をすることが望ましいと言えます。
拡散性に優れているため、共感しやすい投稿でリツイートされれば、多くのユーザーの目に届くことが期待できます。
SNS別の特徴【その3】:Instagram
インスタグラムの日本国内のアクティブユーザーは、約3300万人です。
かつては流行に敏感な若い女性が多く利用していましたが、現在では男女差もなくなってきており、40代以上の方にも多く利用されています。
インスタグラムは、写真や動画をメインにした投稿が特徴のため、「見せ方」にこだわった投稿が共感されやすいでしょう。
インスタグラムは、Facebookのグループ会社のため、投稿の評価基準もFacebookと同様になります。
フォロワーとのコミュニケーションも積極的にとり、評価を上げることで多くの人の目に触れることができます。
インスタグラムには、Twitterのようにリツイート機能がないため、ハッシュタグをつけた投稿で関連性を高め、多くのユーザーに見てもらえる工夫が必要です。
SNS別の特徴【その4】:LINE
LINEのアクティブユーザーは、約8000万人にも登ります。
今やほとんどの方が利用している、と言っても過言ではないほど、あらゆる年齢層に浸透しているSNSだと言えるでしょう。
メッセージアプリという特性上、拡散力は他のSNSに比べて劣りますが、公式アカウントを作ってユーザーとのコミュニケーションを取るために効果的なSNSだと言えるでしょう。
SNSのターゲットを知ろう!:SNS別の企業の特徴
SNS別の企業の特徴【その1】:Facebook
Facebookのユーザーは、ビジネスパーソンや30〜40代、それ以上の方が多く利用していることを考えると、ターゲットの年齢層が高い商品やサービスをアピールすることに向いていると言えるでしょう。
例えば不動産会社やお酒、車のメーカーなどは、Facebookでアピールすることでユーザーに響くのではないでしょうか。
SNS別の企業の特徴【その2】:Twitter
Twitterのユーザーが比較的若いということを考えると、若者が使うことが考えられる商品やサービスを行っている企業や、キャンペーンのアピールに向いていると言えるでしょう。
実際に、多くの企業がキャンペーンを実施するときにはTwitterを活用しています。
SNS別の企業の特徴【その3】:Instagram
インスタグラムの特徴から考えると、ビジュアルでアピールしやすい企業やキャンペーンのアピールに向いていると言えるでしょう。
美容室や飲食、アパレルなどは、その特徴からインスタグラムを中心に集客に成功しているお店が多いはずです。
SNS別の企業の特徴【その4】:LINE
LINEは、あらゆる年代層にアピールすることができますが、集客には公式アカウントを作ってお友だち登録をしてもらうことになります。
一度お友だち登録をしてもらった後は、定期的なクーポンやお得情報の配信で、リピーターを獲得することが期待できます。
LINEでクーポンを獲得し、実店舗へ足を運んでもらう流れが多いと考えられます。
まとめ:集客におすすめのSNS4選!特徴やターゲットを知ろう!
集客におすすめのSNSは、以下の通りであることが分かりました。
- Facebookはユーザーの年齢層が高めの商品やサービスをアピールしやすく、信頼性の高い投稿や積極的なコミュニケーションを心がける
- Twitterは、ユーザーの年齢層が低めの商品やサービス、キャンペーンのアピールにも向いている
- インスタグラムは、ビジュアル重視の商品やサービス、キャンペーンのアピールに向いている
- LINEは、あらゆる年齢層にアピールしやすく、お友だち登録でリピーターにつなげる
ぜひ、参考にされてみてください。
参考リンク:
あなたの店に合うSNS集客ツールはどれ?目的別・業種別で3社を比較
無料資料ダウンロード
【1】業者へ依頼する前に!押さえておくべきLPの基礎知識
【2】【保存版】絶対に抑えておきたい!WEB集客の方法5選
【3】【最新】WEBマーケティングで集客を考える!5G時代の新しい広告5選
【4】広告を出稿する前に!「成果につながる」ホームページのつくり方をご紹介
【5】SNS集客のメリット5つ!ファンを逃さない効果的な方法とは?
【6】当社WEBマーケティングのサービス詳細資料