SNSでECサイトへ集客!:SNSの集客効果
SNSの集客効果【その1】:拡散力への期待
SNSでは、その圧倒的な拡散力によって効果的な集客が見込めます。
投稿に興味を持ってくれた人がリツートし、それを見た人がさらにリツートする。
ユーザーからユーザーへと拡散されるので、SEO対策よりも効果が出るまでの時間が短いのが特徴です。
SEO対策で検索結果の上位表示を目指すとともに、SNSへの投稿にも力を入れることをおすすめします。
SNSの集客効果【その2】:認知度の向上
SNSを活用した集客は、企業や商品・サービスの認知度の向上につながります。
SNSでは視覚にも効果的に訴求するので、インパクトのある内容の投稿でユーザーの興味を引く方法がおすすめです。
見た目に印象的な投稿はユーザーの興味を引くため、知人にも教えてあげよう、という意識が働くのです。
すぐに商品を買うためにECサイトを訪問するユーザーは少ないと考えられますが、まずは、投稿内容を印象付けて認知度の向上に努めましょう。
ユーザーによく知られる存在になれば、次第にECサイトに訪問してくれるファンも増えてくるでしょう。
インスタグラムとTwitterの攻略法!:集客に便利な機能
集客に便利な機能【その1】:インスタグラムのショップ機能
SNS集客に便利な機能のひとつ目は、インスタグラムの「ショップ機能」です。
インスタグラムは、ユーザーの視覚に直接的に訴求することができるため、ユーザーが実際に商品を使うシーンをイメージしやすい、という特徴があります。
ショップ機能は、投稿する写真にショッピングタグをつけることで、ECサイトの購入ページへと誘導できる仕組みのことです。
インスタグラムで見つけた商品を、アプリを離れることなく購入できるため、顧客満足度の向上にもつながるでしょう。
集客に便利な機能【その2】:SNS広告
SNS集客に便利な機能のふたつ目は、SNS広告です。
費用はかかりますが、毎日の地道な投稿でファンを増やすよりも早く見つけてもらうことができ、集客効果も期待できるでしょう。
インスタグラムにも広告の仕組みがあり、ビジュアルで訴求できるため、キャンペーンと併用して活用すれば大きな効果が期待できるのではないでしょうか。
Twitter広告も、日々の投稿と併用してプロモツイートを流すことによって、ECサイトへの流入が見込めるでしょう。
しかし、広告は早く効果が出ることは期待できますが、打たなくなれば効果は薄れていきます。
毎日の投稿でファンを増やすことも継続することをおすすめします。
まとめ:SNSでECサイトへ集客!インスタグラムとTwitterの攻略法!
SNSでECサイトへ集客する方法には、以下の方法があることが分かりました。
- SNSは拡散力が高く、視覚に訴求できるため、インパクトのある投稿で認知度の向上が期待できる
- インスタグラムではショップ機能を活用し、自然にECサイトへ誘導できる
- インスタグラム広告やTwitterのプロモツイートで、キャンペーンと併用するなどの方法で、一気に集客することも期待できる
ぜひ、参考にされてみてください。
参考リンク:
ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説
無料資料ダウンロード
【1】業者へ依頼する前に!押さえておくべきLPの基礎知識
【2】【保存版】絶対に抑えておきたい!WEB集客の方法5選
【3】【最新】WEBマーケティングで集客を考える!5G時代の新しい広告5選
【4】広告を出稿する前に!「成果につながる」ホームページのつくり方をご紹介
【5】SNS集客のメリット5つ!ファンを逃さない効果的な方法とは?
【6】当社WEBマーケティングのサービス詳細資料