WEBマーケティング集客をLINEに学ぶ!:LINEが作られヒットした理由
LINEが作られヒットした理由【その1】:きっかけは東日本大震災だった
今では使ったことがない人がいないと言えるまでに成長したコミュニケーションツールアプリ、LINE。
このアプリが知られるようになったきっかけは、2011年の東日本大震災がきっかけだったと言われています。
当時、ライフラインが寸断され大切な家族との連絡が取れない中、「電話が使えなくてもインターネット回線が使えれば安否確認ができるサービスが必要だ」ということで開発されたのがLINEでした。
LINEが作られヒットした理由【その2】:どうしてLINEは普及したのか?
LINEの特徴といえば、メッセージを読んだ後に自動的につく「既読」マーク。
この機能は、返信がなくても読んだことが相手に伝わるようにと付けられた機能であり、災害時の安否確認にも役立つ機能となっています。
そんなLINEが爆発的にヒットするきっかけとなったのが、スタンプ機能の登場でした。
スタンプを使うことで簡単に相手に感情を伝えられる手軽さが、老若男女を問わず普及する結果につながったのです。
LINEが作られヒットした理由【その3】:差別化をせずにユーザー目線で機能を追求する
ここまで読むと、LINEは競合他社に差別化を図ってあえてシンプルな機能のアプリを開発したのかと思われますが、実はそうではないのです。
LINEが追求したのは、ユーザーにとって最も必要な機能は何か?を考えてアプリを作ること。
その結果、最も手軽でスピーディーに、快適にメッセージを送れるLINEというコミュニケーションツールアプリが誕生しました。
WEBマーケティング集客をLINEに学ぶ!:SNSを使ったB to C戦略
開発された当初は自然増でユーザー数を獲得していたLINEですが、次にとった戦略はSNSを使ったB to C戦略だったと言われています。
それもリアルタイムで情報を発信、収集できるTwitterの活用が鍵だったのではないかと推測します。
SNSを使ったB to C戦略【その1】:Twitterの活用でリアルタイムに情報を発信
実際にLINEの公式Twitterを見てみると、新しいスタンプやトークルームの機能、安否確認用メッセージの通知など、ユーザーに訴求したいことをリアルタイムで発信しています。
初期の段階でスタンプが普及したというのも、拡散力の高いTwitterを利用したことで急速に広がり、ユーザー獲得につながったのではないでしょうか。
SNSを使ったB to C戦略【その2】:Twitterの集客効果を利用したユーザー獲得
SNSを使ったB to C戦略で重要なことは、それぞれの特徴を理解して使い分けるということでしょう。
ここではTwitterの特徴をご紹介します。
- 世界最大級と言われるFacebookよりも登録ユーザー数が多い
- コミュニティが開放的
- 拡散力が高い
- 匿名利用が可能なため率直な意見を聞くことができる
- リアルタイムな情報のためトレンドが分かる
- ユーザーの年齢層が若い
この特徴を利用して、即時に情報が拡散されるとともに、手軽で使いやすいLINEに登録するユーザーが増えたことが考えられます。
そしてリアルな声を元に機能改善した結果、ユーザーが本当に求めているものにたどり着いたのではないでしょうか。
SNSを使ったB to C戦略【その3】:AISAS(アイサス)に基づいたWEBマーケティング手法
LINEのWEBマーケティング手法は、WEB上で購買に至るまでの消費者行動モデルAISASを参考にすることができます。
A ttention(注意)
I nterest(興味関心)
S earch(情報収集)
A ction(購入)
S hare(情報共有)
AISASは、上記の流れで消費者の感情を動かすことができれば、購買までつなげることができるという消費者行動モデルです。
LINEはこの流れをうまく利用し、ユーザー数を拡大することに成功したと推測することができるでしょう。
まとめ:WEBマーケティング集客としてSNSを使ったB to C戦略
WEBマーケティング集客としてSNSを使ったB to C戦略には、以下の方法があることが分かりました。
- LINEはユーザーが本当に求めているものをリアルタイムの声を聞くことで追求することができた
- SNSを使ったB to C戦略は、それぞれのSNSの特徴を理解し、消費者の行動を考えた上で活用する
ぜひ、参考にされてみてください。
参考記事:
LINEだけが知っている秘密の成功ルール『シンプルに考える』
SNSマーケティングがBtoCビジネスに適している理由!SEOマーケティングは時代遅れ?
無料資料ダウンロード
【1】業者へ依頼する前に!押さえておくべきLPの基礎知識
【2】【保存版】絶対に抑えておきたい!WEB集客の方法5選
【3】【最新】WEBマーケティングで集客を考える!5G時代の新しい広告5選
【4】広告を出稿する前に!「成果につながる」ホームページのつくり方をご紹介
【5】SNS集客のメリット5つ!ファンを逃さない効果的な方法とは?
【6】当社WEBマーケティングのサービス詳細資料